XTC

THE BIG EXPRESS

1.Wake Up
2.All You Pretty Girls
3.Shake You Donkey Up
4.Seagulls Screaming Kiss Her, Kiss Her
5.This World Over
6.The Everyday Story Of Smalltown
7.I Bought Myself A Liarbird
8.Reign Of Blows
9.You're The Wish You Are I Had
10.I Remember The Sun
11.Train Running Low On Soul Coal

Bonus Track

12.Red Brick Dream
13.Washaway
14.Blue Overall

84年発表。円形変形ジャケでリリースされた7th。前2作から作風を変えてひねくれXTCサウンドが戻った感じ。ギターサウンドも見事、音楽的にもユニークでヴァラエティーに富んでいる。かと言って緻密な音は相変わらず。コリン作の楽曲から始まる@「Wake Up」は特徴のギターサウンドが左右から繰り出される。A「All You Pretty Girls」の分厚いハーモニーとB「Shake You Donkey Up」適度なひねくれ、思わずにんまりしそうな多角的に迫り来るXTCサウンド満載。

SKYLARKING

1.Summer's Cauldron
2.Grass
3.The Meeting Place
4.That's Really Super, Supergirl
5.Ballet For A Rainy Day
6.1,000 Umbrellas
7.Season Cycle
8.Earn Enough For Us
9.Big Day
10.Another Satellite
11.The Man Who Sailed Around His Soul
12.Dying
13.Sacrificial Bonfire

Bonus Track

14.Dear God

86年発表。最高傑作の呼び名高い第8作。プロデューサーにはレコード会社の要望(アメリカヒット狙い)で奇才トッド・ラングレンを起用。アンディ・パートリッジVSトッド・ラングレンによる変人同士のコンビネーションは当然のごとく音楽的対立を生んだが異様なまでに完成されたポップアルバムを創造させた。彼ら独自のエッジが利いたサウンドは削り取られ究極にまで追求されたポップサウンド。しかし、こんなもん作られたら文句を言う気も失せます。ビートルズ的な不変のポップ、ブライアン・ウィルソン的な緻密なコーラス、そしてトッド・ラングレン的アイディアを配合させて出来たXTC一つの完成形。というかポップアルバムの金字塔。とにかく聴かない事は許されまい。ボーナストラックにこれまた名曲のヒットシングルM「Dear God」収録。

ORANGES & LEMONS

1.Garden Of Earthly Delights
2.The Mayor Of Simpleton
3.King For A Day
4.Here Comes President Kill Again
5.The Loving
6.Poor Skeleton Steps Out
7.One Of The Millons
8.Scarecrow People
9.Merely A Man
10.Cynical Days
11.Across This Antheap
12.Hold Me My Daddy
13.Pink Thing
14.Miniature Sun
15.Chalkhills And Children

89年発表。アルバムジャケットそのもの。きらめくようなポップソングが怒涛のように押し寄せ興奮させられます。全作同様次から次へと繰り出される珠玉のナンバーに「何でこんなに良い曲をいっぱい書けるんだ」とそこいらのアーティストは嫉妬する事でしょう。名曲A「The Mayor Of Simpleton」収録。コリン作B「King For A Day」も有名曲。前作同様必聴盤。

NONSUCH

1.The Ballad Of Peter Pumpkinhead
2.My Bird Performs
3.Dear Madam Barnum
4.Humble Daisy
5.The Smartest Monkeys
6.The Disappointed
7.Holly Up On Poppy
8.Crocodile
9.Rook
10.Onmibus
11.That Wave
12.Then She Appeared
13.War Dance
14.Wrapped In Grey
15.The Ugly Underneath
16.Bungalow
17.Books Are Burning

92年発表、10th。緻密な絡み合いや緊密に整合の取れた楽曲ながらも彼らの作品としては地味な印象が強いアルバムだが聴き応えある作風。シンプルな中にもやはり何らかの味付けがされているは流石だ。外す事は出来まい。

APPLE VENUS VOLUME 1

1.River Of Orchids
2.I'd Like That
3.Easter Theatre
4.Knights In Shining Karma
5.Frivolous Tonight
6.Greenman
7.Your Dictionary
8.Fruit Nut
9.I Can't Own Her
10.Harvest Festival
11.The Last Balloon

前作から7年、99年発表の11作。‘大御所復活’みたいな言い方されると失望を生む作品が多いがこの作品ははっきり言って素晴らしいに尽きる。アルバム製作中デイウ゛・グレゴリーが脱退しメンバーはアンディとコリンの2人へ。VOL1とVOL2という変則的なフォーマットで発表されたこの「APPLE VENUS VOLUME 1」はアコースティックとストリングス主体の楽曲から構成。壮大な展開で迫る唯一無二のXTCサウンド。美しく研ぎ澄まされた創造性、未だにこういった傑作をモノに出来るのは脅威だ。

APPLE VENUS VOLUME 2

1.Playground
2.Stupidly Happy
3.In Another Life
4.My Brown Guitar
5.Boarded Up
6.I'm The Man Who Murdered Love
7.We're All Light
8.Standing In For Joe
9.Wounded Horse
10.You And The Clouds Will Still Be Beautiful
11.Church Of Women
12.The Wheel And The Maypole

こちらのVOL2は前作と対となるエレクトリック・サイド。別にバリバリのデジタルサウンドでかためられたわけではなくエレキ・ギターで鋭利の利いた楽曲が主体。言うまでもなく内容は素晴らしく「BLACK SEA」や「THE BIG EXPRESS」の頃を髣髴させる。

XTC1   TOP   INDEX

inserted by FC2 system